SSブログ

ミッドサマー [映画]

ここ数日、「ミッドサマー」の事ばかり考えています。そのあまりにブッ飛んだ展開に頭がクラクラしました。一応、ホラー映画とされているが、ホラーというよりも、強烈な(強烈すぎる)異文化トリップ体験映画。それが「ミッドサマー」という映画。

正直、ホラーとしてはそんなに怖くない。いや冒頭のシーンだけは、画面も話も異様に暗くて、すごく嫌~な気持ちになった。主人公を(そしてオーディエンスも)ひたすら精神的に追い込んでいく、前作「ヘレディタリー」と同じ系統の映画やな、と思った。だけどそんな印象は最初だけ。

「ヘレディタリー」も突き抜けた映画だったけど、「ミッドサマー」のワンアンドオンリー感は超絶している感じがする。ちなみに私は「ヘレディタリー」はダメだった。怖すぎるってアレは。それまでは、黒沢清「回路」が私の中での最恐映画だったけど、「ヘレディタリー」が完全にぶっちぎってしまった。もう二度と観ないと思う。(でも、突拍子が無いあのラストはオモシロ過ぎた。)

さて、「ミッドサマー」。ホラーなのに、基本、画面がずっと明るい。夏の北欧の自然が美しい。一面に広がる草原、森、青空、お花畑・・・牧歌的で清々しさに溢れたランドスケープ。そして、穏やかでフレンドリーな民族衣装の村人たち。ホラー映画と言えば、夜である。暗闇である。いかにも何かが出てきます的なカメラの死角からの、溜めて、溜めて、来るぞと思わせておいて一旦弛緩させてからの、急にド~ン!!、的な、定型化されたスタイルである。そんなホラー映画の常套を、この作品ではあまり感じなかった。というよりホラー映画なのに、夜はみんなちゃんと普通に寝てるし! とても健康的な感じです。

主人公の女の子が旅先でバッドトリップするシーンがあるけれど、本作はまさにそれである。エキゾチックなペイガニズムに彩られた真っ昼間の悪夢。そこにあるのは徹底的なアンチクライストの姿勢。そして、昨今のMe Tooの潮流とシンクロする、キリスト教文化圏の(悪しき)父権社会/男尊女卑の否定。同時にまた本作は、人々の盲信にこそ本質的な悪魔が宿っていることへの鋭い示唆であり、また見方を変えれば本作は、相当にブラックなコメディでもある。

とにかく、ここまでユニークで徹底的に違和感だらけの、異教的世界観ホラーを作り上げたアリ・アスターに敬服の念。

個人的評価 5点/5点満点

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。